【佐賀嬉野】オシャレなランチと雑貨を楽しめる「RestaurantCafe&Shop kihako(キハコ)」

佐賀
佐賀

こんにちは、トミーです。

佐賀県で「嬉野(うれしの)」と言えば、温泉やお茶が有名ですよね。
老舗旅館が立ち並ぶ場所の一角にオシャレなお店を発見しました!

RestaurantCafe&Shop kihako(キハコ)とは

「RestaurantCafe&Shop kihako(キハコ)」は、老舗旅館「嬉野温泉 旅館吉田屋」が運営するカフェレストランと雑貨のお店です。

そのため、カフェレストランと雑貨をはじめ、日帰り温泉、足湯Barなど様々な施設があります。

施設内は全て繋がっていますので、ランチ後に温泉へ入ることも可能です!

コースランチ

コースランチは、3種類あります。

  • Kihako special(キハコスペシャル)※要予約 5,500円
  • Degustation(デギュスタシオン) 3,300円
  • Leger(レジェ) 1,980円

他にもプレートランチや単品メニューもありますが、今回は「Leger(レジェ)」をいただきました。

アミューズ:トウモロコシの冷製スープ 〜生ハム ヨーグルト〜

トウモロコシの甘みが強く味が濃いスープです。
スープの中には「生ハム」と「ヨーグルト」が入っており、塩辛さと酸味がいいアクセントになっています。

前菜:海の幸のタルタル 〜アンチョビ バジル〜

食器も含めて彩りが綺麗な前菜です。

サーモン、エビ、イカ、ムール貝?などの海鮮たっぷりの前菜です。
エビはプリプリ、サーモンなどの魚介は新鮮、玉ねぎやきゅうりなどの野菜はシャキシャキで食感も楽しめます。

メイン:肥前さくらポークのロティ 〜シャドークイーン リヨネーズ〜

ブランド豚である「肥前さくらポーク」をじっくり焼き上げた一品です。
じっくり焼いてあるため、「肥前さくらポーク」の売りである綺麗なさくら色を楽しめます。

お肉の下には、色鮮やかな紫色の芋「シャドークイーン」を使ったリヨネーズが隠れています。
お肉と一緒に食べると、お肉と野菜の甘さが口いっぱいに広がります。

パン

美味しいパンが付いてきます。
一度だけおかわり可能です!(2個食べることができます)

デザート:ウフ ア ラ ネージュ 〜嬉野ほうじ茶 桃〜

しっかりめのガトーショコラのデザートでした!
その上には、アイスクリームと桃のソースがかかっています。
甘く食べ応えがあり、とても美味しかったです。

ドリンク

ドリンクも付いていて、以下から選べます!

  • コーヒー(HOT/COLD)
  • ホットカフェラテ
  • 嬉野紅茶(HOT/COLD)
  • 嬉野水出し緑茶
  • りんごジュース

ランチメニュー(11:00〜14:00)

コース
Kihako special(キハコスペシャル)
※要予約 
5,500円
Degustation(デギュスタシオン)3,300円
Leger(レジェ)1,980円
フレンチプレート(パンorライス・サラダ付)
肥前さくらポーク
〜ハニーマスタード煮込み〜
1,650円
佐賀牛ロースステーキ4,730円
その他
グリーンカレーライス1,210円
ハンバーグライス1,320円
シシリアンライス1,430円
佐賀牛ハヤシライス3,630円
生ハムと嬉野豆腐のサラダ990円
海の幸と嬉野豆腐のブイヤベース2,200円
佐賀牛のロティ4,400円

※パン・ライス 110円 ライス大盛り +110円

デザートやディナーメニューもありますので、ランチ時間以外も楽しめます。

雑貨

食後は、隣接している雑貨を見ることができます。
とても広い空間に、かわいい和雑貨やモダン雑貨、お菓子、嬉野茶、食器が販売されています。

いろんな雑貨屋さんを見てきましたが、今まで見たことのない雑貨も置いてあり、見るだけでも楽しいお店です!

その中でも一番可愛かったのが「ワッペン」!
熊のポーズ可愛くないですか?!他にもジンベイザメや恐竜などたくさんありました♪

お店情報

店名RestaurantCafe&Shop kihako(キハコ)
住所佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
電話番号0954-42-0178
営業時間Shop   9:30 – 20:00
Cafe   10:00 – 11:00
Lunch  11:00 – 14:00 Lo
Dessert 14:00 – 20:00 (Lo 19:30)
定休日不定休
駐車場あり
URLhttps://www.yoshidaya-web.com/kihako/
タイトルとURLをコピーしました